忍者ブログ
このサイトでは病気の予防と医療の知識について紹介しております。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



いびきをかく人とは

いびきは、誰でもがかくわけではありませんよね。
いびきをかきやすい人とは、一体どのような人なのでしょうか。
肥満体型の人は、いびきをかきやすいと言うのは、誰しもが考える事ですよね。
脂肪が気道を圧迫して、狭くなってしまった事で、いびきをかいてしまうのです。
肥満体型では無い人でも、いびきはかきます。
舌が大きい人は、いびきをかきやすいと言われています。
舌が大きいと言うのは、口を大きく開けた時に口蓋垂(のどちんこ)が見えなかったり、見えにくい人の事です。
舌が大きいと、仰向けに寝る事により舌が喉の奥に落ち込んでしまい、気道を塞いでしまうのです。
他には、首が太くて短い人も、いびきをかきやすいのです。
首が太いからと言って、気道も太いわけではありません。
体型は肥満でなくても、首が太いと言う方は大勢いますよね。
そのよう方は首に脂肪が付いていますので、気道が圧迫されているわけです。
また、最近の方に多いのですが、下あごが小さかったり、後退している人もそうです。
そのような方は、舌を支えている所が小さいので、仰向けに寝ると舌が喉に落ち込んでしまうのです。
このような方は、横向きに寝るように心掛けられたら良いですね。
そして、鼻に疾患のある方は、鼻詰まりを起こし口呼吸になる事により、いびきをかきます。
花粉症などのアレルギーを持っている方も、その時期だけいびきをかくという方が多いのではないでしょうか。
まずは、鼻詰まりを解消するように薬を飲み、対処していけるといいですね。

PR
スポンサードリンク



いびきの原因

いびきの原因と言っても、色々とあります。
まずは、肥満によるいびきです。
肥満になると、脂肪が付きますよね。
その脂肪が上気道にも付き、圧迫されて気道が狭くなってしまうのです。
気道が狭くなると、いびきをかきやすくなります。
また、口呼吸をしている人も、いびきをかきます。
痩せている方でも、口を開けて寝ている方は上気道が狭くなります。
よって、いびきをかきやすくなるのです。
鼻の疾患がある方も、鼻が詰まってしまうので呼吸が出来ずに、口呼吸になってしまうようです。
他に、仰向けで寝る事も、いびきの原因と考えられます。
仰向けで寝ると、舌が喉に落ち込んでしまいます。
粘膜の柔らかい部分が下に垂れてしまい、気道を塞いでしまっているのです。
このように、いびきの原因で大きな要因になっているのは、気道を塞いでしまっていることだと言えます。
他にも、アルコールの摂取や睡眠薬、精神安定剤などの筋肉を緩ませる効果のある薬を飲む場合も、いびきをかきやすくなります。
さらに、疲労によるストレスもいびきの原因の一つです。
疲れていると、寝ている間に酸素をたくさん取り込もうとします。
鼻呼吸をしていた人でも口呼吸になってしまう場合があるのです。
不規則な生活を続けている人も、同じような状態になります。
規則正しい生活をし、なるべく横向きになって鼻呼吸で寝るように出来るといいですね。
食生活も改善し、まずはダイエットから始めてみてはいかがですか?

スポンサードリンク



いびきの種類

いびきの種類は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、病気などとは関係無く、普通にかく「いびき」です。
これは、「単純いびき」と言います。
睡眠中に呼吸が止まることが無ければ、この「単純いびき」と考えられます。
2つ目は、睡眠中に呼吸が止まってしまう「いびき」です。
これは「睡眠時無呼吸症候群」と言います。
これは病気です。
10秒以上、呼吸が止まっている状態が1時間に5回ある場合は、「睡眠時無呼吸症候群」だと思われます。
この状態の9割以上は「閉塞型睡眠時無呼吸症候群」と言われています。
早めに医師へ相談した方がいいですね。
3つ目は、原因がわかりませんが、上気道が狭くなってしまったため、日中に激しい眠気を感じたり、睡眠中に慢性的にいびきをかいたり、睡眠中に脳波上の覚醒反応が起こるなどの症状が起こるものです。
睡眠時無呼吸症候群のように、睡眠中に呼吸が止まるということはありません。
しかし、この場合は、脳血管障害や心臓病、糖尿病の徴候として起こる事があるのです。
3つの種類をあげましたが、1つ目の単純いびきであっても、長期間続くのであれば、周りの方に迷惑が掛かります。
自分では、どのような「いびき」をかいているのかは、わからないですよね。
単純いびきだと思っていても、実は違うかもしれません。
どの場合のいびきであっても、医師の診察を受けた方が良いと思います。
いびきが解消し、安眠が出来るといいですね。
 

ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]