忍者ブログ
このサイトでは病気の予防と医療の知識について紹介しております。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



不眠症とうつ病

不眠症とうつ病の相互関係が、最近は取り上げられてきています。
うつ病は女性の5人に1人、男性の10人に1人が、一度はかかる病気だと統計が出ている程、今では身近な病気ですが、不眠症とうつ病とは、どういった関係があるのでしょうか?うつ病患者の大半が、不眠症を発症していると言われています。
また、長期にわたるストレスからの不眠症が原因で、最終的にはうつ病を発症してしまうケースもあります。
うつ病が原因とされる不眠症の特徴は、通常の不眠を訴える一番多いパターンの、『入眠障害』(布団に入ってもなかなか寝付けない)とは異なり、『早朝覚醒』(どんなに遅く眠っても早朝に目覚めてしまう)を訴えるパターンが多いようです。
気持ちが沈み込んで何もしたくない、くよくよと思い悩む、何の希望もなく生きている事が嫌になるなど、これらのうつ病患者特有の症状が、『不眠症の原因は自分のせいだ』、『眠ることもできない自分はもうダメだ』と考えてしまい、不眠症を招く大きな要因となっているのです。
これとは逆に、通常の不眠症を訴える患者は『不眠症の原因は人間関係や環境のせいだ』、『条件が整っていたら自分はちゃんと眠れるのに』と考えます。
うつ病患者と、通常の不眠症患者とでは、不眠症のとらえ方に大きな違いがあるのですね。
しかし、不眠症が長引く場合には、身体的にも精神的にも不健康になってしまい、その先には『うつ病』を発症してしまう可能性もあると言う事を、覚えておいて下さい。

PR
スポンサードリンク



不眠症の人がやってはいけないこと

不眠症の原因には様々ありますが、その一つとして交感神経の活発化があげられます。
いわゆる、『脳の興奮状態による不眠症』です。
この状態で無理に寝ようとすると、逆に脳がさらに活性化されてしまうため、もっと眠れなくなってしまいます。
布団に入って眠りたいと思えば思うほど、逆に目が冴えてしまって眠れない状態の事ですね。
交感神経の活発化を避ける為には、夜はもちろんの事、昼間もなるべく興奮するような行動は慎むようにしましょう。
仕事が忙しい場合も、持ち帰りの仕事は出来れば止めるか、夜早目に切り上げ脳を休めましょう。
パートナーや友人、家族とのケンカも、なるべく控えて下さいね。
夕食後にカフェイン入りのコーヒーを飲むのにも注意が必要です。
不眠症が改善されるまで、ホットミルク等に切り替えてみるのもいいでしょう。
また、成人の方でしたら、眠れない夜はついついお酒に手を出してしまいそうですが、ちょっと待って下さい。
アルコールを飲むと、確かに眠くなったり、よく眠れた気がしますが、実は適量以上のアルコールによる睡眠は、睡眠の質を低下させ、却って眠りが浅くなってしまうのです。
適度なアルコールの量であれば問題ありませんが、睡眠薬代わりに毎日アルコールを摂取しているうちに、知らず知らずに量が増えていき、結果として、アルコール依存症に陥ってしまう例も少なくありません。
アルコールによる睡眠は、不眠症の改善にはならないと言う認識をし、安易にアルコールに頼る事は避けましょう。

スポンサードリンク


不眠症専門の病院や名医

不眠症の専門医に診てもらいたい場合、現在の睡眠障害の診察・診療については、精神神経科、神経内科等で行われています。
『精神神経科』と聞いただけで、診察を受ける事を躊躇してしまう方も多いと思いますが、今では一般の病院と同じで、とても診察が受けやすい環境をそれぞれの病院が整えています。
現在のストレス社会において、『不眠症』は国民病といいってもいいほど、患者が多い時代なのです。
ですので、安心して、まずは不眠症専門病院に相談してみてくださいね。
『睡眠呼吸障害クリニック』は、日本睡眠学会認定の睡眠医療機関で、日本で最初に開設した、クリニック方式の睡眠医療専門施設です(日本睡眠学会認定・睡眠医療専門施設 財団法人 神経研究所附属・睡眠呼吸障害クリニック)。
また、睡眠の専門医は、2002年から日本睡眠学会が認定を始めています。
認定医であるから信頼出来るとも、認定医でないから不安でダメだとも限りませんが、睡眠学会の認定を受けるだけの『睡眠に対する関心のある先生』であることには、まず間違いありません。
お近くで不眠症の専門の病院を受診したい場合は、『睡眠障害 専門病院』で検索してみるといいでしょう。
人間関係に相性があるように、もちろん、お医者さんとも相性があります。
他の人の症状が改善されたからと言って、あなたの症状が必ずしも改善されるとは限りません。
自分にあった治療法やお薬を処方してくれる病院が必ず見つかりますので、一度で諦めたりせずに、根気よく探してみて下さい。

ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]