このサイトでは病気の予防と医療の知識について紹介しております。
スポンサードリンク
腰痛と水泳
腰痛には水泳が良いと良く耳にしますが、実は、取り入れ方によっては逆効果になる場合があるのだそうです。
水泳さえ頑張れば、腰痛の早期予防・腰痛症状の改善になると思っている方も少なく無いようですが、知識の無いままに始めるのは大変危険です。
水泳はその他の運動に比べ、水中なので腰への負担が軽減出来るのは確かです。
無理無く運動が出来れば腰痛に良いとされるのは間違い無いでしょう。
ですが、水泳には腰への負担が大きすぎる物もたくさんあります。
クロールや水中歩行などであれば、その心配はほとんど無いのですが、それ以外ですと負担が大きすぎて腰痛が悪化する可能性も考えられるのです。
バタフライなどのように、みるからに負担が大きそうな物にわざわざ挑戦する方はあまりい無いかと思いますが、案外楽そうにみえる「平泳ぎ」も腰に負荷が相当掛かるので要注意です。
その他にも、運動時間や順番など、水泳を腰痛対策として取り入れるのは素人には難解な部分が多くあります。
ですので、水泳による治癒を望むのでしたら、まず、腰痛改善に効果のある水泳の取り組み方を良く知るインストラクターや通院している病院の医師などにあらかじめ相談し、無理無く進めていく方法を知ってから始める事が大切だといえるでしょう。
人によっては、水泳を開始する前にヨガなどで筋力を付けておいた方が良い場合などもあります。
自己流で失敗しては大変な事にもなりかねませんので、是非これらを参考になさってください。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事