このサイトでは病気の予防と医療の知識について紹介しております。
スポンサードリンク
不妊治療 費用
不妊症の治療には、莫大な費用が必要だとよく耳にします。
でも、「莫大な」といわれても、一千万円なのか、百万円なのかで大きく違ってきますよね。
どちらも高額に違いはありませんが、漠然と高額だと思い込み、不妊症の治療に踏みだせないでいる方も少なくないようですね。
そこで、大まかな費用を紹介します。
実は、不妊症の治療にも、タイミング法のように、保険適用のものもあります。
タイミング法であれば、一度の治療に必要なのは一万円~三万円ほどです。
人によっては、タイミング法を一度行っただけで妊娠できる事もあるので、そうなれば、かなり費用は抑えられるでしょう。
保険適用外ですと、体外受精が有名ですね。
こちらは、30万円程度必要といわれています。
顕微受精ですと、50万円程度が相場のようです。
これは、治療法を実行する費用の目安ですので、初診費や検査費、通院費などを加算して考えなくてはなりません。
初診には大体二万円前後必要なようです。
検査費は内容や病院によってかなり差があるので、一概にはいえません。
詳しい費用を知るには、病院に電話して問い合わせるのが一番早くて確実でしょう。
また、自治体によって様々な助成金もありますので、それらもあわせて問い合わせしてみてください。
それらを利用できれば、思っていたより費用が抑えられるかもしれません。
迷っているよりも、行動を起こす事が一番ですよ。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事