忍者ブログ
このサイトでは病気の予防と医療の知識について紹介しております。
[374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



認知症ケア専門士

認知症ケア専門士とは日本認知症ケア学会が認めた認知症ケアの専門家のことです。
平成17年から実施された比較的新しい認定資格になります。
認知症高齢者の多い我が国において、これから注目されていく資格だと思います。
では、この資格はどのようにして取得するのでしょうか?
まず、受験資格ですが、「認知症ケアに関連する施設、団体、機関等において試験実施年の3月31日より過去10年間において3年以上の認知症ケアの実務経験を有する者」(日本認知症ケア学会のページより)となっています。
特に学校などで履修する必要はないようです。
第一次認定試験(筆記)に合格した後、第二次認定試験(論述・面接)を受験し、合格すれば登録申請をして認知症ケア専門士の資格を取得することが出来ます。
試験の回数は年1回、第一次試験は夏、二次試験は秋に行われており、資格に合格すれば、その後は生涯教育を受け、5年で30単位取得できれば資格更新することが出来るそうです。
試験は認知症ケアの基礎、認知症ケアの実際Ⅰ総論、認知症ケアの実際Ⅱ各論、認知症ケアにおける社会資源の中からそれぞれ出されます。
認知症ケア専門士は、認知症をケアできる団体や施設、機関等で従事している者が対象の資格です。
この資格を取れば、認知症ケアの知識が一定以上あると学会から認められることになります。
それにより、自己の評価を高め、現場のスタッフに知識や技術指導を行うことができます。
現場の質の向上に繋がることでしょう。

PR
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]